FXトレード日記

【マネー】お金を使わず海外FXでビットコインを積立投資する方法

今から仮想通貨に投資するぞ!というのは結構危険だったりしますが、例えば捨て銭(なくなっても良いお金)で投資してそれが大きなリターンをもたらせたら素敵ですよね。

電子決済による買い物の「おつり」を自動的に積み立てて世界の金融資産で運用する-。フィンテック会社のウェルスナビはこんな日本初のサービスを開発中だ。若年層をターゲットに少額投資できる機会を提供し、将来の主要顧客に育てる狙い。3メガ銀や地銀との提携も視野に入れる。

ブルームバーグ

このお釣り積立投資も捨て銭投資といえます、日本人の投資意識の低さは先進国中圧倒的ナンバー1であることは預金残高が証明してくれるので、説明は不要かと思われます。

今回僕がご紹介するのは、ウェルズナビではありませんが、僕流の捨て銭積立をご紹介したいと思います。

海外FX→リベート会社→ビットコイン取引所

海外口座でFXトレードして、リベート会社に貯めてして、BTCでそれを受け取ろうという流れ。

リベートってなに?

リベート(rebate)は、謝礼名目で授受される金銭のこと。売上割戻、仕入割戻。キックバックとも。旅行・観光業では、英語の頭文字から「アール(R)」という略号(符丁)でも呼ばれる。-wikipediaより引用-

本来FXの手数料と言われる“スプレッド”を返してくれますよ(キャッシュバック)ということなんです。
1トレードあたりの利益が0でもお金が発生する仕組みなので手数料(スプレッド分)だけ稼げれば、お金が手にはいる仕組みです。

これを利用するとこうなります。(FXのスプレッドゼロ口座を利用した僕の場合)

何はともあれこれがないと始まらない。coincheck

coincheckはビットコインの取引所のことです、今回の方法はビットコインを購入する必要は全くありません。

取引所を通さないと、ビットコインを受け取ることができないため“受け取る”ためにコインチェックの登録が必要なのでまずは登録しましょう。

[button color=”” size=”” type=”square” target=”_blank” rel=”noopener noreferrer link=”https://coincheck.com/?c=dwy_ZL68xvg”]coincheckをチェック!![/button]

本人確認は多少めんどくさいですが、提出書類も少なめなので登録登録。

海外FX口座をリベート会社経由で開設する

僕は現在海外のXMのZeroスプレッドFX口座を利用しています。

ドル建にしておくことで、円安になれば怖くないですし僕は本来逆張り派なのでどうしてもショートで構えたくなっちゃうのでそれのリスクヘッジともいえます。
上記リンク経由から口座開設を行うことでキャッシュバックを受け取ることができます。

[button color=”” size=”” type=”square” target=”_blank” link=”https://taritali.com/client/click.php?id=1492″]TariTali公式サイトを確認してみる[/button]

ケース:うっしーさんの場合、リベートとスプレッドの考え方。

先ほどの画像を見ていただいた通り、ロット数1に対して400円程度のリベートをもらえていることがわかります。

僕が利用しているのはスプレッドがゼロの口座。

主要通貨であるドル円(USDJPY)のペア通貨ではスプレッドが0になります。(時間帯によって変動あり)
その代わりFX会社のXMから手数料としてエントリーした瞬間に手数料分マイナス計上された状態になります。

僕はドル建て口座でトレードしているのでドル円のペアであれば10ドルの手数料です。

この時発生する手数料は1pips分なので1pips獲得するトレードをすると、差し引き利益がトレード上では0になり、リベートのキャッシュバックがリベートサイトに反映されるという仕組み。(マイナスでももちろん反映されます)

極論、100万通貨のトレードを50回すると月20万手に入るということ。

僕はリベートで生計を立てるといった組み方でポジションを取っているわけではないのですが、こういう戦い方もあると思います。

現金受け取りではなく、コインチェックでBTCへ

TariTaliによるリベートはBTCで受けることもできます。

現金で受け取るのではなく、ビットコイン取引所にプールして仮想通貨の投資を行うといった方法です。

投資は自己責任

ともあれ、FXは投機ですから当然投資リスクが伴いますのでFX取引そのものは”簡単”では決してありません。
常にリスクがあることを頭に入れ、ヘッジとして効率的に使えるのが一番良いことです。